イベント情報

  • HOME
  • イベント情報
  • 【京都丹波フェアプレイベント】亀岡市で「めぐる粘土」ワークショップ&PR企画を開催
【京都丹波フェアプレイベント】亀岡市で「めぐる粘土」ワークショップ&PR企画を開催
掲載日:2025年9月25日
  • 学ぶ
  • 体験する
  • 参加する
  • 亀岡
2_20250924_125225_0001.png 2_20250924_125225_0001.png

令和7年1019日(日)、亀岡市で「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」のプレイベントを開催します。開催場所は、同日に同時開催される「アグリフェスタ2025」と「城跡芸術展2025」の会場内です。当日は、各会場に緑化フェアPRブースを設け、同フェアのテーマである「食農と環境そしてアートで輝く「京都丹波」」を一日で体感できる機会を創出します。

メインとなる「アグリフェスタ2025」会場では、「めぐる粘土」という食品残渣を主原料とする先進的な有機粘土を使って、親子で楽しみながら資源循環を学べるワークショップを開催します。

■めぐる粘土ワークショップ&おもてなし花壇づくり

「めぐる粘土」を使ったアート作品を制作するワークショップを開催します。作品はフェアの拠点となる「京都・亀岡保津川公園」へと続く花壇に花苗とともに植栽・設置していただきます。京都府立農芸高等学校の生徒たちも参加し、自分たちで育てた花苗の提供やレクチャーをしてくれます。遊びながら資源の循環や環境のことを学べる内容となっていますので、ぜひお気軽にご参加ください!

イベント詳細

日時:令和7年1019日(日)10:0015:00

場所:かめきたリバーサイドパーク(アグリフェスタ2025会場)

参加費:500

申し込み:当日受付(予約不要、先着順)

■緑化フェアのPR動画を上映

「城跡芸術展2025」会場に設置する緑化フェアPRブースでは、フェアに向けた期待や想いを「花言伝(はなことづて)」として応募できるコーナーを設け、来場者の想いやメッセージを集め、来年のフェアを彩る大切な素材とします。当日応募いただいた人には、感謝の気持ちを込めて花苗をプレゼントします。また、ブース内にモニターを設置し、これまでに多くの皆さんから寄せられた「花言伝」の写真を繋ぎ合わせた動画を上映します。

イベント詳細

日時:令和71019日(日)10:0016:00

場所:丹波亀山城跡(大本本部 中庭)

開催日
2025年10月19日(日)
開催時間
10:00~16:00

Sponsorship

協賛企業のご紹介

準備中

TOP