- HOME
- 京都丹波の魅力
ここでしか味わえない山や里の恵みや風情溢れる祭の数々、
ここに泊まった人だけが楽しめる満点の星空と霧に包まれる
モノトーンの景色、文化・芸術に魅せられ、
ゆったりとした時間の流れの中に、人々の温もり、おもてなしがあります。
環境
日本の原風景ともいえる農村・里山など緑豊かな自然が広がる京都丹波。日本海、太平洋へ流れる分水嶺があり、桂川や由良川に育まれた川や里山の文化が息づいています。
グリーンツーリズム、アドベンチャーツーリズム、ガーデンツーリズム、グルメ好きも歴史好きも温泉好きも、みんな楽しめる体験型のガストロノミーツーリズム、「体験・宿泊一体型」のクラフトツーリズム、民話や伝承に登場するような異郷へ迷い込む“旅人”になり、物語を共創するアートツーリズム、パワースポット・聖地巡礼のサイクルツーリズムに出かけましょう。
食農
京都丹波には、山、川、里から生み出される食材が豊富で、千年以上にわたり京の都の食文化をささえる食材の一大供給地でもあります。
京野菜、丹波くり、丹波マツタケ、丹波黒大豆など質の高いブランド農産物を始め、ハバネロなどの新野菜など、豊富な食材が生産されています。合わせて、猪や鹿に代表されるジビエ料理も、京都丹波の魅力となっています。
さらに、歴史や伝統、文化、風習に育まれた地域の伝統食や郷土料理、発酵食品に至るまで、京都丹波の食農をご堪能ください。
芸術
京都丹波フェアにおいて、文化・芸術活動を通じて、積極的に環境に配慮した取り組みを行うことで、地域の環境の価値の再認識につなげます。また、かけがえのない地域の環境を守っていくことの大切さが共通認識となり、次世代に継承され、活動が継続していくことを目指します。
さらに、京都丹波フェア開催の効果を一過性で終わらせないことを念頭に、フェアで行う様々な取り組みがレガシーを創出し、フェア閉幕後の京都丹波地域の持続的な発展や活性化につながるような事業展開を目指します。
Sponsorship
協賛企業のご紹介
準備中