おしらせ

  • HOME
  • おしらせ
  • 第43回全国都市緑化フェアin京都丹波 ❝京都丹波みどりの里まつり❞ 府内自治体出展について
第43回全国都市緑化フェアin京都丹波 ❝京都丹波みどりの里まつり❞ 府内自治体出展について
掲載日:2025年08月25日
  • ニュース
自治体花壇 (1).jpg 自治体花壇 (1).jpg

第43回全国都市緑化フェアin京都丹波において、府内自治体出展についてお知らせします。

出展概要

(1)タイトル、テーマ、規模、出展期間、出展対象

第43回全国都市緑化フェアin京都丹波(京都丹波フェア)における府内自治体出展は、以下のとおりを予定しています。

タイトル(仮) わがまちPR
テーマ(仮) 京都府内各地のお国自慢
規模 コンテナガーデン:1作品あたり約0,7㎡程度(750㎜×900㎜)
出展期間 令和8(2026)年9月18日(金)~11月8日(日)52日間:コア期間
出展対象

府内の26市町村(15市、10町、1村)

※亀岡市、南丹市、京丹波町含む

(2)出展方法

• 京都丹波フェア実行委員会事務局(事務局)が用意するコンテナ(土入り)に、各市町村にて植物等を植え付けていただきます。
• 植え付け・作成方法については各市町村の任意とします。
(例:市町村御担当者による植え付け/市民等参加による植え付け/造園や園芸関係業者へ委託等)
• 使用する材料は持参していただきます。なお、植物のほかにコンテナの中に工作物等を設置することは可能です。
• 作品には、市町村を紹介する「市町村パネル」を設置します。パネルの原稿は各市町村に御提出いただき、事務局で制作・設置します。

(3)出展場所

• 府内自治体の作品は拠点会場のうちの亀岡運動公園内を予定しています。

出展予定場所地図.png

(4)作業区分

市町村と事務局の作業区分は下記のとおりです。

市町村 事務局
• 材料の手配(植物、工作物等)
• 会場での植物の植え付け
• 市町村パネルの原稿の作成
• 植物の植え替え(必要に応じて)
• 植物等(作品)の撤去
• コンテナの設置(土を含む)
• 市町村PRパネルの制作、設置
• 維持管理(日常的な灌水)
• コンテナの撤去

作品内容

府内自治体コンテナガーデンは、植物等を植えるコンテナと、市町村PRパネルが一体となった作品とします。
各市町村の風景等を植物を用いた超縮景で表現していただき、各地自慢の自然や食農、文化・芸術、暮らしなどを発信して地域をPRしていただきます。
植物等を植えるコンテナのサイズは、幅90㎝×奥行75㎝程度です。

市町村パネルの原稿について

作品には、各市町村を紹介するPRパネルを設置する予定です。PRパネルに掲載する原稿は、各市町村から提出していただきます。
市町村パネル作成にあたり、以下の提出をお願いします。
提出期限は2月27日(金)とします。

項目 内容
市町村の概要文 400字以内
PR画像①
PR画像②のデータ
紹介文パネルのサイズは900mm×900mm程度のため、それに耐えうる画素数のデータ
(jpg.png.pdf形式以外を希望する場合は相談ください)
PR画像①及び②のタイトル 画像を紹介するタイトル
PR画像①及び②に対応したPR文 それぞれ200字以内
自治体の標章の画像データ それぞれ10cm四方となるため、それに耐えうる画素数のデータ
(jpg.png.pdf以外を希望する場合は相談ください)
自治体の花の画像データ

府内自治体PRパネル イメージ図.png

▲自治体PRパネル イメージ図

植え付け・作成方法の調査について

• 京都丹波フェアの府内自治体出展への出展参加にあたり、各自治体で予定されている植え付け・作成方法の調査をさせていただきます。様式「全国都市緑化フェアin京都丹波府内自治体出展植え付け・作成方法の調査用紙」に必要事項を御記入いただき、以下の日程までメールにて事務局へ御回答くださいますようお願いいたします。
• 下記日程での回答が困難な場合には、事務局へ御連絡をお願いいたします。
• 出展の御回答をいただいた市町村には、「出展概要資料」を送付します。

◆府内自治体出展植え付け・作成方法の調査用紙◆

提出締切:令和7年10月24日(金)

今後のスケジュールについて

時期 自主施工方式
令和7年度 10月24日(金) 様式「植え付け・作成方法の調査用紙の提出締め切り」
1月 事務局から市町村へ「出展概要資料」の送付
2月27日(金) 市町村によるパネル原稿の提出
令和8年度 5~6月 市町村による会場での植え付け日程の調整
7月~ 事務局から出展者へ植付時ルール資料の送付
9月 市町村による会場での植え付け
9月18日~11月8日 京都丹波フェア開催(事務局による灌水、市町村による植え替え等メンテナンス)
11月9日~ 出展者による撤去

募集要項等

京都丹波フェア実施計画 府内自治体出展 出展要項.pdf

京都丹波フェア実施計画 府内自治体出展 申込書.docx

お問い合わせ先/提出先

第43回全国都市緑化フェアin 京都丹波実行委員会事務局
(全国都市緑化フェア推進室全国都市緑化フェア推進課)
担当:森、大西
〒621-8501 京都府亀岡市安町野々神8番地
TEL:0771-21-8301(直通)
E-mail:ryokka-fair@city.kameoka.lg.jp

Sponsorship

協賛企業のご紹介

準備中

TOP